ボーダーの洋服はいつの時代も人気がありますよね!
でもファッションに詳しい方がよく言うのが、「おしゃれに疎い人ほどボーダーを着る」という意見。
私はもともとボーダーはあまり似合わないので持っていないのですが、この意見を聞いてからボーダーを着るのはやめようと決めました。
さらに私の友人である男性も、「ボーダーを着ている女性を可愛いと思ったことがない」と言っていて、さらにボーダーを着るのはやめようと固く誓ったのでした。
Contents
おしゃれがわからないとボーダーを着る?
おしゃれがわからない
ファッションコーデを考えるのが苦手
そんな風に考えてる方は多いものですが、おしゃれを苦手と思っている人はボーダー柄を切る確率が高いのだとか!
おそらく、無地では地味すぎる、かと言って花柄や柄物は着る勇気がない。ボーダーなら、カジュアルで着やすく、かつ地味でもない!
という感じで、とりあえずボーダーを選ぶ方が多いのです。
ボーダー柄はおしゃれじゃないのか
おしゃれに疎い人が選びがちなボーダー柄ですが、別にボーダーの洋服がダサいわけではありません。
ボーダーの洋服自体はおしゃれにも、ださくもなるもの。
結局は着こなす人によって変わってしまうのですね。
着こなし方によって、オシャレにも野暮ったくもなるボーダーは、実は着こなすのが難しいアイテムと言えます。
ボーダー柄は女性的魅力を抑えてしまう
私の友人の男性は、「ボーダー柄を着た女性を可愛いと思ったことがない」と言っていました。
最初聞いたときは、「は?」と思ったのですが、でもよく考えてみると、すごくキレイな人ってあまりボーダーを着ていないのです。
ボーダー柄って、どちらかというと野暮ったい印象になりやすいので、都会的で美しい女性はあまり選ばないようです。
男性から見ても、ボーダー柄を着ている女性は、女としての魅力をあまり感じないよう。ボーイッシュなイメージもあるので、デートの時に着るのは不向きかもしれませんね。
ボーダー柄は囚人が着る洋服!?
絵画の囚人がボーダー柄の洋服を着ているのを見たことはありますか?
なぜボーダー柄を着るのかというと、目立つのと、エネルギーを分断するからなのだとか!
人間の体には誰でもエネルギーが備わっています。目には見えないけど、エネルギーを感じることは誰でもあると思います。
芸能人の華やかなオーラだったり、元気な人の情熱的な雰囲気だったり...目では見えなくても、私たちは誰でも自然と周りの人たちのエネルギーを感じているもの。
そんな誰でも持っているエネルギーを、ボーダー柄を着ることによって分断してしまうというのです。
囚人は元気では困りますね。静かに反省し欲しいものです。だからわざとボーダー柄を着せて、大人しくさせると言われています。
このことから、囚人でなくても、一般人がボーダー柄を着ることで、エネルギーやオーラが分断されてしまう可能性があるかもしれません。
ボーダー柄は太って見える
これは誰でも知っていることでしょうが、ボーダー柄は太って見えます。胸が大きい方は、より大きく強調されて見えることもあります。
ボーダーの太さや色によっても変わりますが、体型カバーとは程遠いことを考えると、やっぱり着こなすのが難しいアイテムだと言わざるを得ません。
おすすめはストライプ柄
ボーダー柄は太って見えるし、野暮ったく見えるし、エネルギーも分断されるし、意外とデメリットが多い模様です。
でもそれとは逆にメリットが多くておすすめなのは、ストライプ柄です。
ストライプ柄は痩せて見えるし、スタイリッシュにも見えるし、エネルギーもよく流すと風水では言われているんです。
ボーダー柄をつい買ってしまう、という方は、ストライプ柄のアイテムをコーディネートに取り入れて見てはいかがでしょうか?