お化粧をしてもなんか顔がパッとしない...ヘアスタイルを整えて、メイクをしたのに、なんだか顔がさえない。
そんな風に思う日ってありませんか?
私はいつも洋服を着替えて、ヘアセットをして、メイクをします。そしてそのあとに忘れちゃいけないのが、その日のコーデに合わせたピアスを付けること!
ピアス・イヤリングを付けると、一気に顔が華やかになり、おしゃれ度が増すんです。
私は大きめの揺れるタイプのピアスが好きですが、大ぶりのピアスは苦手な方って意外と多いんですよね。でもそれってちょっともったいない。
耳が痛くなるような重たいものを付ける必要はないけれど、私はそれなりに目を引くピアスまたはイヤリングをオススメしたい!!
普段はあまりピアス・イヤリングにこだわっていない...
小さいピアス・イヤリングしか持ってない...
という方は、この記事を読んで、ぜひちょっと目立つピアス・イヤリングを取り入れてみませんか?
人は目よりも耳を見ている

人と面と向かって話すとき、じーっと目を見続けるのってちょっと恥ずかしいですよね。
だから人は自然と、目を見るよりも鼻や耳を見ていることが多いのだとか。そのため耳に揺れるキラキラしたピアスをつけていると、自然と目を引くのです。
ピアス・イヤリングを付けるメリット

キラキラでレフ板効果
キラキラと光を反射するような石や金属で作られたピアス・イヤリングが顔まわりにあると、ごく自然なレフ板効果を得られます。
陽の光や、部屋の中の照明などが、自然に反射するから、顔がパッと華やかに明るくなるんです。
目線を上に集中させるからスタイルがよく見える
目を引くピアス・イヤリングが顔まわりにあると、自然と目線が顔まわりに集中します。
高い位置に視線が行くことで、スタイルをよく見せる効果も!
コーデが引き締まる
コーディネートがなんとなく物足りないと感じる時、ピアス・イヤリングをプラスするだけでグッと引き締まる!
洋服に合わせた色や素材を選んで、コーディネートの脇役にぜひ取り入れてください。
プチプラでも高見えする

30代40代にもなると、安物のアクセサリーばかり使うのはちょっと...と思う方も多いですよね。
確かに指輪やネックレスは、プチプラのものって安っぽくて、プチプラ感が出てしまうんだけど、ピアスとイヤリングはプチプラでも高見えしてしまうアイテムなんです。
30代40代ママにおすすめのピアス・イヤリング
小さい子供がいても安心なパールキャッチ
小さい子供がいると、ピアスをつけるのってちょっと怖いですよね。私も子供達が1歳くらいまでは、かなり気をつけて選んでいました。
でも今は1歳を過ぎ、「引っ張らないでね〜」といえば引っ張らないので、遠慮なくつけています^^ただしキャッチタイプは、子供が引っ掻いてしまう危険もあるので使っていません。
子供と一緒にお出かけする時は、キャッチにパールタイプのものを使って、尖った部分がないようにしています。
このパールタイプのキャッチは、1つ持っておくと使い回しができるからおすすめ。私は色違いでいくつか持っています^^
|
華やかだけど品のあるビジュータイプ
キラキラ輝くビジューがデザインされたピアスは、垂れるタイプでなくても、充分な華やかさがあります。
だけど下品にはならず、品もあるし、カジュアルにもお仕事にも使える!
|
フープタイプ
シンプルだけど存在感のあるフープタイプのピアス。どんなコーデにも合うので、1つは持っておきたいですね。
|
可愛く揺れるクリスタルパヴェボールタイプ
きらきら光るクリスタルパヴェボールがついたピアス・イヤリングは一見シンプルだけど、しっかりと顔を華やかに明るく演出してくれます。
ニットに合わせても、シンプルなTシャツに合わせても可愛い!
|