30代になると、急に「自分に似合う服がわからない!」「ファッションわからない!」って思うことありませんか?
私は思いました!今までは買い物に行っても、着たい洋服を自由に選んで着ていたけど、30歳を超えたあたりから似合う服がわからなくなってしまったんです。
買い物に行っても、似合う服がわからないから無難なデザインのものしか変えなくて、似たような洋服ばかりが増えていく...
本当はきれいな色や柄の洋服が着たいのに、似合うかわからないから選べない...
そんな悩ましい時期がありましたが、実は似合う服を見つける方法はちゃんとあるんです!
この方法で自分に似合うデザインを理解すれば、洋服選びがグッとしやすくなるし、いろんな洋服にチャレンジすることもできます。
ぜひ、自分に似合う服を見つけて、もっとおしゃれを楽しんじゃいましょう^^
こんな方におすすめ
- 自分に似合う服がわからない
- 似合う服を知っておしゃれを楽しみたい
- ファッションがわからない
Contents
ファッションがわからないのは自分を理解していないから
「ファッションがわからない」「似合う服がわからない」というのは、自分自身のことを理解していないのも原因の一つです。
Q.あなたはどんな色が似合いますか?
Q.あなたはどんなテイストのファッションが好きですか?
Q.似合うスカートの丈は知っていますか?
以上の質問にあなたはすぐに答えられますか?
もしも答えられないようなら、あなたは自分自身のことを理解できていないかもしれません。
ファッションは自己表現の一つです。自己表現をするためには、どんな表現をしたくて、どんな表現が得意なのかを理解する必要があると思いませんか?
だから「ファッションがわからない!」「似合う服を知りたい!」というかたは、まずは自分の体形や好みについてゆっくりと考える時間を作ってみてください^^
まずは自分の理想像をイメージ!
どんな服が似合うのかわからない人は、どんな洋服を着たいのか、どんなてテイストのファッションをしたいのか、まずは考えてみましょう。
パッと洋服が思いつかなくても、「モデルの〇〇さんみたいに」とか「キレイめでシンプルだけど、ちょっとワンポイントで個性的な感じ」とかイメージできる範囲で具体的に思い描いてみてください。
雑誌の切り抜きを集めてスクラップブックを作ったり、インスタなどで気になるコーディネートをチェックするのもわかりやすくておすすめですよ!
似合う服は顔立ち・ヘアスタイル・体型で決まる!
私たちがどんな洋服が似合うか選ぶ時、顔立ち・ヘアスタイル・体型での3つの視点から考えるとわかりやすいんです。
顔立ちは直線的か曲線的かでチェック
あなたの目鼻立ちや顔の骨は、直線的でしょうか?それとも曲線的?
直線的な方は、ボーイッシュでかっこいいイメージ。そして曲線的な方は、女性的で柔らかいイメージになります。
メイクでもイメージを変えることはできるので、ボーイッシュな服を着たいときは眉毛をまっすぐにしたり、女性らしいワンピースを着るときは眉毛やチークに丸みを持たせると、服が似合うようになります。
直線的な顔立ち:ボーイッシュ、健康的、かっこいい
曲線的な顔立ち:女性らしい、甘い、柔らかい
ヘアスタイルは長さと色でチェック
女性はショートカットの人もいれば、ロングヘアの人もいますし、今ではカラーも人それぞれ。
イメチェンをしたいときはヘアスタイルをガラッと変えるのが当たり前ですが、それほどヘアスタイルはその人の印象を変えることができます。
あなたの髪の毛は、今何色ですか?黒、茶色、金髪、グレイ、それとも赤や紫?
また、長さはどれくらいでしょうか?ショート、ボブ、セミロング、ロング?
今のヘアスタイルから周囲に与えるイメージを考えてみましょう。
例えば...
黒髪・濃いめの茶色xショートカット:ハンサムな女性、かっこいい、活発
明るい茶色xショートカット:柔らかい、シンプル、若々しい
体型は3種類に分けてチェック
持って生まれた骨格の違いで、女性のイメージを3パターンにわけ、それぞれに似合う洋服が変わってきます。
まずはあなたの骨格はどのタイプかみていきましょう。
一番多く当てはまるものをチェックしてくださいね。
グラマラスタイプ
- バスト・ヒップが大きめ
- 上半身にボリュームがある方だ
- 筋肉はそれなりに付いている
- 太ももが太く、ひざ下は細い
- 腰の位置が高い
フェミニンタイプ
- デコルテからバスト上部が凹んでいる印象
- どちらかというと下半身にボリュームがある
- 華奢と言われることが多い
- 太ももが細く、ひざ下が太くなりやすい
- 腰の位置が低い
ハンサムタイプ
- デコルテからバスト上部が平面的
- 筋肉や脂肪が少ない
- 鎖骨がはっきりと出ている
- 肩がまっすぐ幅が広い
- 膝のお皿が大きめ
自分の骨格のタイプがわかりましたか?いくつかにまたがっている方もいます。その場合は自分のなりたいイメージの方を選んでみてください。
グラマラスタイプが似合う服
体のメリハリを活かした、デザインがおすすめ。
トップスはデコルテがキレイに見えるように、広めに開いたもの、ボトムスは細いひざ下をみせるスカートのコーディネートがGOOD!
フェミニンタイプが似合う服
優しく華やかな印象を与える服がおすすめ。
トップスはフリルや襟がついていて存在感のあるデザイン、ボトムスは軽やかなフレアスカートかタイトなパンツのコーディネートがGOOD!
ハンサムタイプが似合う服
ゆったりしたサイズ感でラフな服がおすすめ。
トップスは胸元が空きすぎず、ややゆったりサイズのデザイン、ボトムスはざっくりした素材で大人っぽい印象のものを合わせたコーディネートがGOOD!
似合う服を見つけるためにはチャレンジも必要
似合う服がわからない!と悩む方は、いつも同じような服ばかり着る傾向があります。それではいつまでたっても、似合う服は見つかりませんね。
似合う服を知りたいのなら、自分の顔立ち・ヘアスタイル・骨格のバランスを見直した上で、どんどん新しいファッションにチャレンジしていきましょう!
ファストファッションやプチプラの手を出しやすい価格の洋服で挑戦するのもいいですし、試着なら無料!
今ならネットで注文して、家で試着してから購入を決められるサービスもあります。
遠慮せずに、たくさんチャレンジをして、新しい自分発見しませんか?
CHECK!