コラム

おしゃれな人の特徴。おしゃれになるために出来ること。

投稿日:2019年9月29日 更新日:

おしゃれな人の特徴。おしゃれになるために出来ること。

いつ会ってもおしゃれな人っていますよね。シンプルな洋服のコーディネートなのに、いつ見てもこなれていていまどきっぽい。だけど頑張り過ぎてるわけでもなくてナチュラルな雰囲気。

私はそんな女性に憧れます!

おしゃれな人の特徴を知れば、誰でもおしゃれになれる!と思いませんか?いうことで、このページではおしゃれな人の特徴について考察しています。

「おしゃれになりたい!」と思う方、必見ですよ^^

おしゃれな人の最大の特徴は「好き」であること

おしゃれな人の最大の特徴は「好き」であること

おしゃれな人、おしゃれに敏感な人というのは、まず大前提としておしゃれが大好き!

好きだから、洋服についても詳しいし、トレンドについても勉強しています。

大好きってことは、おしゃれに興味があるということです。興味があることなら、誰でも一生懸命学んだり、時間や労力を費やすことも苦ではなく楽しめますよね。

おしゃれな人は自分に似合うデザインを知っている

どんなに流行っていてハイセンスな洋服でも、誰にでも似合うわけではありません。洋服のデザイン・色・形・素材によって、似合う人は変わってきます。

ぴったりと似合う洋服を着ると、どんな洋服でもとっても素敵に見えるもの

「店員さんが着てると可愛いのに、私が着ると可愛くない...」なんて経験はありませんか?誰にでも似合う洋服と、似合わない洋服があるので、そこをきちんと見極められるかどうかは、おしゃれには欠かせないポイントなんです。

おしゃれな人は自分の体型をわかっている

足の長さや体の太さ、身長など、体型は人それぞれ違います。体型が違えばもちろん似合う洋服も異なりますよね。

モデルさんのようなスタイル抜群の方なら、どんな洋服も着こなせそうですが、普通の女性には難しいものです。

おしゃれな人は、自分の体型の欠点も長所も把握しているから、洋服を選ぶときに体型を活かしたコーディネートができているんです。

スタイルが悪く見えると野暮ったい印象になるので、体型カバーを意識したコーディネートは、おしゃれにとっては実は重要な要素です。

おしゃれな人はカッコつけていない

おしゃれだけではなく、仕草や話し方、全てに関わることですが、人って「カッコつければつけるほどカッコ悪くなる」

これは私が母から子供の頃からずっと言われてきたことなんですが、なるほどなって思います。

「カッコつける」というのは自信がない表れ。だから自信のない人ほどカッコつけてるから、見る人からは自信のなさも滲み出てしまっていて、カッコつけてる態度が滑稽に見えてしまうんですよね。

おしゃれな人は、「私はおしゃれなのよー!」というのを前面には出していません。

特に今流行りのこなれ感のあるおしゃれは、ナチュラルにさりげない雰囲気が特徴。おしゃれになりたいからといって、無理にカッコつける必要はないんです。

おしゃれになるために出来ること

おしゃれになるために出来ること

ここまではおしゃれな方の特徴を書いてきました。

では、今よりももっとおしゃれになりたい!と願う人は、どんなことをしたらいいのでしょうか?

niina
おしゃれにはチャレンジと努力も必要です^^

自分のことを深く知る

まずは鏡の前に立ち、じっくりと自分を観察してみてください。

今日のファッションは似合っていますか?

足が短く見えてしまったり、太って見えたりしていませんか?

自分の今の姿をきちんと見つめて受け止め、ここからもっと良くするためには何が出来るのかを考えてみましょう!

クローゼットを確認する

現在、持っている洋服を全て把握し、活かしきれていますか?

クローゼットの中にある洋服を外に出して、目を通してみましょう。

同じ色の服ばかりだったり、着ていない服やサイズの合わない服があるかもしれません。

持っている服をわかっていないのに、どんどん新しい服を買い足すのは要注意。ただ洋服が増えるばかりで、おしゃれになるわけではありませんね。

ファッション雑誌を買って研究する

ファッション雑誌は、年代別・スタイル別にたくさんあります。自分の好みの雑誌を一冊購入し、熟読してみましょう。

最初は写真を見ながら、「この洋服好きだな」「このスタイリング、素敵」など、直感でいいなと思うものを選ぶだけでOK!自分が本当は着てみたい洋服がどんなものか見えてきます

実際に雑誌通りのスタイリングを買い揃えるのもアリだけど、最初は色の組み合わせなどを参考にして、手持ちの服でアレンジして試すのがおすすめ

洋服だけでなく、ヘアスタイルや靴選びなども細かくチェックしましょう。

街でおしゃれな人を研究する

街ですれ違う女性のファッションチェックをするのも、とても勉強になります。

おしゃれな人のチェックはもちろん、野暮ったく見える人のチェックをするのも必要です。どこがどうダメなのか?欠点がわかれば、コーディネートのポイントも身についてきます

ただし、失礼のないように、相手が不快に思うようなジロジロと見るのはやめておきましょう!

チャレンジをする

おしゃれにはときにチャレンジも必要です。

特にいつも似たような洋服ばかりを着ている方は、着たことのない色や柄にも挑戦していきましょう!

買わなくても試着室で試すのでもOK!ただ洋服を眺めているのと、実際に袖を通す能登では印象が全く異なります。

おしゃれになりたきゃ、とにかく興味を持て!

おしゃれになるために出来ることをあれこれ書いてきましたが、とにかくおしゃれに興味を持つことが一番大事

興味もないのに、知識ばかり増やしても、ナチュラルなおしゃれはできません。

まずはおしゃれに興味を持つ。そして自分のことをもっとちゃんと知って、新しい洋服に少しづつチャレンジしてみる。

そうやってどんどん楽しみながら進んでいたら、いつのまにか「いつもおしゃれだね」って言われる存在になりますよ^^

\応援してね!/
PVアクセスランキング にほんブログ村

-コラム

Copyright© イビサ着圧下着とドゥクラッセの評判・口コミ・効果 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.